令和1(2019)年度に、「筑土八幡町」から「神楽坂上」を通り「牛込北町」までの「大久保通り」について、路幅を拡張して終了する予定でした。この予定では、幅員は18メートルだったのが、30メートルになります。つまり、小さな小さな道路だったのを、巨大な巨大な都道に変えていく予定でした。いわばもう1本「外堀通り」ができるわけです。(実際の外堀通りは40メートルあります)。神楽坂も大久保通りの北と南、西と東で、かなり違っている可能性があるわけです。
ただし、この東京都のWEBは現在なくなっています。以前はありました。(http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/11/20nbp500.htm) 予定通りにいかなかったのでしょうね。2020年8月になっても、相当の道路が残っています。
東京都都市整備局Web(https://www2.wagmap.jp/tokyo_tokeizu/Portal)を開き、掲載マップから「都市計画情報」を開き、一番下の「同意する」を選択、「新宿区」を選び、「表示切替」から「都市計画道路」だけに変えると…
神楽坂上交差点から飯田橋交差点に行くところでは、店舗がなくなるものもあります。青線が新しい道路ができるはずのことろです。(ただし正確なものはありません。)まず遠くに半分見えるのが消防署です。
遠くの角にあるフランス料理の「レ・グルモンディーズ FRENCH-DINING」はなくなり、途中の鉄板焼きの「円居-MADOy-神楽坂」やカフェ「ムギマル2」も確実に消滅します。
神楽坂通りにある「河合陶器店」「山下漆器店」はすでに消滅し、ケーキ店の「チカリシャスニューヨークアマリージュ」もなくなりました。その1軒の東隣り「みんなの買い取りプラザ」はすでに更地になっています。
また、「神楽坂アインスタワー」では大久保通りの拡幅について明確に出しています。
次は反対側で、牛込北町交差点にいくものです。
「牛込神楽坂駅」のすぐ前に大久保通りがやってきます。しかし、これぐらいです。
神楽坂上交差点は2008年2月は
2012年6月では新しい10階建ての「神楽坂5丁目ビル」ができています。はい、これがビルの名前です。
問題は袖摺坂の反対側です。南蔵院の墓地はなくなりません。しかし、パン屋の「MAISON KAYSER 神楽坂店」はなくなります。
最も不思議なS型に上がる道路(私の命名では新蛇段々)です。どうなるのでしょうか。全く改修はないことはありません。小規模、あるいは大規模な改修があるはずです。その場合にはどう変貌するのでしょうか。
この拡幅は数十年前からあったものです。それがようやくできる。感無量です。
1年以上前の投稿に対しての質問で恐縮です。
『予定では、平成31(2019)年度に、「筑土八幡町」から「神楽坂上」を通り、「牛込北町」までの「大久保通り」は、拡張して終了します。』
とのことですが、「平成31(2019)年度」というのは、この年度に事業化される見込みということでしょうか。
また、これはどこかに記載された情報なのでしょうか。
これは私の不十分な部分でした。東京都はこう書いています。http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/11/20nbp500.htm
「新宿区北町から同区津久戸町までの延長830メートルの区間について事業に着手します。」
路線名 放射第25号線
施行箇所 新宿区 北町~津久戸町
延長 830メートル
計画幅員 30メートル
事業期間 平成25年度~平成31年度
事業費 131億円
担当事務所 第三建設事務所
本文も書き直しました。
さっそくのお返事ありがとうございました。
頂いた情報も知らなかったので、とても参考になりました。
現在、http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/11/20nbp500.htm はなくなっています。
おそらく最初の計画に過誤があったのでしょうか? 不思議です。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jimusho/sanken/doro_seibi_zigyokasyo.html では
路線名 放射第25号線 筑土八幡
通称名 大久保通り
施工箇所 新宿箪笥町~新宿区津久戸町
延長 850m