日別アーカイブ: 2016年9月17日

三角堂と買取り店

文学と神楽坂

 2019年の現在、店は取り壊されてしまいました。ここでは以前の店舗を扱います。

将来の神楽坂上交差点

 「機山閣」から昭和7年の「高島屋10銭20銭ストア 神楽坂店」ができ、戦時中に閉店。戦後は「山岡書店」から「明治牛乳」、「Fance」、「弁当たぐち」、「キッチンママ」、「シロクマの買取り屋」などに変わり、最後は「みんなの買い取りプラザ」でした。
%e8%b2%b7%e5%8f%96%e5%ba%97

 みんなの買い取りプラザでは「お売りください 高価買取 無料査定/かしこい 生前整理 遺品整理 ご予約受付中/貴金属・ダイヤ・色石 ブランド品・時計/骨董品・美術品 中国骨董・刀剣 掛け軸・絵画 茶道具・書道具 象牙・珊瑚・翡翠 着物・帯・毛皮」と、高価ならば何でも買うと宣伝していました。
 神楽坂アーカイブズチーム編「まちの思い出をたどって」第1集(2007年)には次の話が出ています。なお、会談が行われた昭和63年(1988年)の当時は、「馬場さん」は万長酒店の専務。「相川さん」は大正二年生まれの棟梁で、街の世話人。「山下さん」は山下漆器店店主で、昭和十年に福井県から上京しました。

馬場さん それから「三角堂」ってちっぽけな眼鏡屋さんがありましたね。夜になると三角堂の黄色い看板が出ててね。
相川さん その前はおもちゃ屋だったんですよ。私が聞いた話によると、蕎麦屋のセイちゃん。
馬場さん 蕎麦屋の神田セイタロウさん?
相川さん 三角堂のところでやっていたんです。私は知りませんよ。そういう話がある。うちのおふくろが言っていましたよ。それから、三角堂の隣が「機山閣」という本屋さん。そこへ十銭ストアができた。
山下さん 「高島屋」が? そんな間口が広かったですか?
馬場さん そんな広くないですよ。
相川さん 二間半ぐらい。
山下さん もっと大きいっちゅうような感じがしていた。繁盛していたんだよな。高島屋系統は下にもあったしね。
相川さん 飯田商事というのが高島屋をやっていた。
馬場さん 一時期、高島屋と論争してね。「丸高ストア」と名乗ったときも記憶がある。高島屋さんというのも飯田さんの系統だから。なんかあったんだと思う。

5丁目12など

大正時代の神楽坂通り。菊岡三味線、機山閣、三角堂、ほていやが見えます

国友温太「新宿回り舞台」(出版者は国友温太、1977年)

時代←北西南東→
震災前洋服・都築機山閣玩具店松葉塩物神楽坂せんべい
震災後菊岡三味線山岡書店三角堂メガネ
昭和5年頃
(1930)
高島屋十銭ストア
(昭和7年以降)
ナトリ理容室岡沢菓子店
1952(空き)雑貨パチンコ楽器レコード
リード商店
1955明治牛乳関口商店うなぎ大和田
1963(空き)
1980Fance
1999菱屋弁当たぐち(建)
2010五十番キッチンママセイジョー
2018チカリシャス買い取り店
2020全て閉店
2021将来の道路神楽坂5丁目ビル