広津和郎の生家

文学と神楽坂

広津和郎 広津(ひろつ)和郎(かずお)氏は大正・昭和の作家、文芸評論家、翻訳家です。代表作は『神経病時代』『昭和初年のインテリ作家』『松川裁判』『年月のあしおと』など。広津氏は生まれた時期から少年期にいたるまで矢来町で過ごしました。でも、この矢来町は巨大な町なのです。いったいどこで過ごしたのでしょうか。

 籠谷(かごたに)典子氏の『東京10000歩ウォーキング No 13. 新宿区 神楽坂・弁天町コース』では、

和郎の生家が現在の矢来町90番地辺にあったことがわかる。和郎は頻繁に訪れた泉鏡花に抱っこされたこと、尾崎紅葉の堂々たる風格についても述べている。

と出てきます。そうなのでしょうか。

『年月のあしおと』では次の文章が出てきます。(下線は当方で書いたもの。以下同じ)

私の生れたのは牛込矢来町で、丁度今の新潮社(その頃は無論新潮社はなかった)の東側の裏通の、新潮社とウラハラになったあたりであるが、私はこの文章を書くのに、何かの緒を引き出すよすがともなればと思って、昨夜その附近を歩いて見た。
 神楽坂の方から行って、矢来通を新潮社の方へ曲る角より一つ手前の角を左へ折れると、私の生れた家のあった横町となる。子供時分の記憶ではそれは「横町」ではなく、ちゃんとした「道」であったが、矢来通や、新潮社前の通が拡げられた今日では、昔のままのそこは「道」という感じではなく、「横町」という感じになってしまった。私はその幅を足ではかって見たが、並の歩幅で五歩余しかなかった。して見ると二間幅もないわけである。子供の時分には普通の往来のつもりでいたが、二間幅もなかったのかと今更のようにその狭さに驚かされた。
 その横町へ曲ると、少しだらだらとした登りになるが、そこを百五十メートルほど行った右側に、私の生れた家はあった。門もなく、道へ向って直ぐ格子戸の開かれているような小さな借家であった。小さな借家の割に五、六十坪の庭などついていたが、無論七十年前のそんな家が今残っている筈はなく、それがあったと思うあたりは、或屋敷のコンクリートの塀に冷たく囲繞されている。

 では確かめてみましょう。「新潮社の方へ曲る角より一つ手前の角を左へ折れる」は①です。「少しだらだらとした登り」は確かにだらだら坂を上って②。150メートルはほぼ+の場所です。

aaa

 新潮社の初代社長、佐藤義亮氏の『出版おもいで話』(昭和11年)では

大正二年(1913)七月に、はじめて現在の牛込区矢来町に家屋を買い求めて移った。(中略)
 牛込矢来の現在の地に移ったのである。現在の地といっても大通りでなく、細い路地をはいったところで、前の空地ヘ事務所を建てた。木造ペンキ塗りの小さなもので、二階は編集と応接の二間、下は営業部一間だけのものだった。それでも若い中村加藤氏などは「こんな立派なところで仕事をするのかな」と、ひどく喜ばれた。

 これは上図に書きました。新潮社はまだ表通りには出てきません。なお、新潮社の左には漱石邸、右には広津邸がありました。これは次の文章(同じく佐藤義亮氏の『出版おもいで話』)によっています。

新潮社新社屋

新潮社新社屋

社業次第に進展して、従来の家ではどうにも始末がつかぬようになり、いよいよ社屋新築ということに決した。
 まず近隣の地所を買うための交渉をはじめた。通りに面している家(今の新潮社の玄関のある辺り)はかつて漱石氏の岳父中根貴族院書記官長の住まいだったもので、漱石氏もしばらくいたことがある。横は広津柳浪氏が住み、中村吉蔵氏が玄関にいたという、これまた文学的由緒ある家だ。それらの五、六軒を買い受け、相当地所が広くなったので、四階の鉄筋コンクリートを建てることとなり、東洋コンクリート株式会社が工事に着手したのは大正十一年(1922)の八月。翌年の八月になって全く竣工した。

 つまり、漱石邸や広津邸などを一緒くたになって買い上げたのです。全部が矢来町71番地か73番地でした。新潮社や新潮社とウラハラになったあたりです。下図は昭和12年の「火災保険特殊地図」で、赤い範囲は新潮社とその社長、佐藤義亮氏がまとめて買った場所です。

新潮社と佐藤義亮氏がまとめて買った土地

昭和5年、牛込区全図

昭和5年、牛込区全図

 籠谷かごたに典子氏は矢来町90番地だと書いていますが、これよりもさらに南方にあります。90番地ではないでしょう。また広津和郎氏が書いた『鶴巻町』では「新潮社の裏側の細い通に行き、新潮社の囲いの中を指さして、「それはその囲いの中だ」と説明するより仕方がない。」となっています。

 以上、広津和郎の生家は、新潮社とウラハラになった東側の裏通で、曲がり角を数十メートルほど行った右側で、 新潮社の社長はこの五、六軒を一緒に買い受けた場所でした。曲がり角から150メートルほど行った場所ではないですが、他は現在の番地によくあっています。新番地になった場合、おそらく矢来町73番地でした。90番地は間違いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください