文学と神楽坂
新宿歴史博物館「データベース 写真で見る新宿」ID 474とID 12189は昭和51年(1976年)下宮比町のおそらく歩道橋の上から南西の神楽河岸方向を狙ったカラー写真で、ID 479とID 11456は昭和51年8月、モノクロ(白黒)写真です。
新宿歴史博物館「データベース 写真で見る新宿」ID 474 揚場町神楽河岸界隈
新宿歴史博物館「データベース 写真で見る新宿」ID 12189 飯田橋交差点付近
新宿歴史博物館「データベース 写真で見る新宿」ID 11456 飯田橋交差点付近
新宿歴史博物館「データベース 写真で見る新宿」ID 479 駅前付近より外堀通り四谷方向
手前の目につく街灯は水銀灯かナトリウム灯でしょう。中央は外堀通り。自動車はヘッドランプが丸く、時代を感じさせます。
外堀通りの町並みはこの当時、右側は下宮比町、左側は神楽河岸だったようです。その後に区境変更や住居表示があり、現在は右側は揚場町、左側は千代田区になっています。
下宮比町→神楽河岸(平成51年) |
- 東京都水道局神楽河岸営業所
- ▶(大型貨物自動車等通行止め)
- ▶都バス「飯田橋」
- 交通局定期券売り場
- 空き地
- 新宿東清掃事務所
▶は歩道上で車道寄りに看板等がある |
- 空地。鉄の塀に無数のポスター跡と麻雀店の立て看板
- ▶交通信号機「飯田橋」。架線柱
- 文鳥堂書(店)
- (山)路(飯店)(中華料理店)
- 麻雀店とパチンコ店の突き出し看板
|
住宅地図。1976年