2018年10月30日(水)、目的地はクロアチア・ドゥブロブニク(Dubrovnik)である。
400、目を覚まし、1週間に1回のボナロン経口ゼリー(骨粗しょう症の薬)を飲む。それから30分間、座る。430、ベッドに戻る。
600、起床。船内新聞『Currrents』ではドゥブロブニクについてと、無料のシャトルバスについて。
700、船はコトルを出航。11階のラウンジでコーヒー、オレンジジュース、ヨーグルト、イングリッシュマフィンを食べる。
715、妻は11階前方のランドリーに。
800、テラスカフェで朝食。私も自分でバイキングを取っていたら、船員が介助に入った。
1100、着港。1115、下船。シャトルバスで約15分で旧市街に。シャトルバスがない場合、とてもいけない。
市外からミンチェタ塔
シャトルバスから降りてすぐの塔はミンチェタ塔(上図)。一番高い砦で、1464年に完成。日本は室町時代にあたる。
同じ場所で東の方を見るとピレ門が見える。1537年に建築。
昔は跳ね橋になっていた。それがわかる仕掛けになっていた。
さらに奥に進むと、聖ヴラホの石像の下で、また門になる。
2つ目の門を渡ると、すぐにオノフリオの大噴水が出てくる。頭像16個の口から水が流れ落ちている。
プラツァ大通り。10月末日なのに沢山の人が出ている。ヘーゼルナッツのソフトを食べる。
プラツァ大通りでさらに東に行く。
鐘楼がはっきり見えるようになった。中央右寄りの屋根に、たぶん聖人の像が見える。聖ヴラホ教会で、バロック様式。聖ヴラホは町の守護聖人。
右に入り、振り返ると、スポンザ館が見える。16世紀に造営。現在は古文書館に。
さらに奥に行くと、元首官邸。これは15世紀のゴシック・ルネサンス様式。
1130、グンドゥリチ広場(青空広場)で昼食。チキンサラダとリゾット。お土産を買う。
グンドゥリチ広場には詩人I.グンドゥリチの青銅像が建っていた。
城壁に行く。最初は東入口はどこなのか、わからない。妻が右往左往して、聞いても知らないという人ばかり。それでも、ようやくわかった。入るのに100クーナが必要だが、EUの紙幣はだめで、妻はカードで払う。2人で200クーナ。家で換算すると3514円だった。高い。
なんとか上に行き、上半分を歩いた。
一度、下に行くところで転んだが、直ちに外国の男性が助けてくれた。
1500、シャトルバスで帰る。
1600、アフタヌーンティー。1630、終了し、帰ってみると、カナッペが部屋にあった。チーズクラフティケーキとプチパン
1750、洗濯。640、終了。
1855、ルームサービスでオーダーしたいが、メニューはどこにあるのか、わからない。バトラーに聞くと、電話のそばにあるという。電話の側の戸棚の中に分厚い本があった。聖書と同じぐらいのサイズ。2人で頼んだものは、カリフォルニアロールと牛肉のプチフィレ。
2130、今日は5階のステージで「Light, Camera, Music」のショーを見に行く。
2215、ショーが終わると、リベエラのクルーが挨拶。その後、船長の挨拶がある。観客は大喜び。終わっても、クルーは帰らず、全員で通路脇で1列に並び、拍手で乗客を見送った。なんかなー。でも感動はしました。