新宿歴史博物館「データベース 写真で見る新宿」ID 115と116は、昭和45年3月、矢来町のある一部を撮ったものです。以前は矢来町3番地字山里といいました。
ID 115の右側とID 116の左側は矢来公園です。昭和44年に開園しています。小浜藩邸跡、杉田玄白生誕地で、後に園内に碑が建てられました。
また令和2年には、ID 116の公園の奥にあった鏑木清方氏の旧居跡を新宿区の史跡として指定しました。案内板は公園入り口付近にあります。
新宿区指定 史跡
鏑木清方旧居跡
所 在 地 新宿区矢来町三十八番地三
指定年月日 令和元年六月三日 日本画家・鏑木清方(1878~1972)は、大正15年(1926)9月から昭和19年(1944)まで、現在の新宿区矢来町38番地3に暮らした。ここ新宿区矢来公園の東に隣接する一帯である。
清方は、本名を健一といい、明治11年(1978)に東京神田に生まれた。13歳の時に、浮世絵の流れを汲む水野年方へ弟子入りし、美人画を得意とする画家として地位を固めていった。 矢来町の家は、大正15年(1926)9月より賃借し、のちに購入して、懇意の建築家・吉田五十八へ依頼し、応接間や玄関を改築して制作環境を整えた。清方はこの家を「夜蕾亭」と称した。 代表作となる「築地明石町」(昭和2年)のほか「三遊亭圓朝像」(昭和5年、重要文化財)など絵画史に名を残す名作をこの地で多く制作した。 なお、鎌倉に移転後の昭和29年(1954)には文化勲章を受章した。 令和2年2月28日 新宿区教育委員会
|
矢来町(昭和45年) | |
|
|
|